GTFSによる公共交通オープンデータの整備・活用の現在地(2024年8月JCOMM発表ポスター)

2024年8月24日,25日に開催された「第19回日本モビリティ・マネジメント会議」にて発表したポスターを公開します。GTFS(標準的なバス情報フォーマット)の普及のためにどうぞご利用ください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

コンテンツプロバイダへのデータ提供マニュアルを改訂しました(Google新画面に対応)

2023年12月から、Google乗換案内のパートナーダッシュボード(管理画面)の画面デザインが変更になりました。
マニュアルの内容を新画面に対応しました。

カテゴリー: マニュアル, 未分類 | コメントする

GTFSによる公共交通オープンデータの整備・活用の進展(2023年9月JCOMM発表ポスター)

2023年9月22日,23日に開催された「第18回日本モビリティ・マネジメント会議」にて発表したポスターを公開します。GTFS(標準的なバス情報フォーマット)の普及のためにどうぞご利用ください。

カテゴリー: 標準的なバス情報フォーマット | コメントする

コンテンツプロバイダへのデータ提供マニュアル2023年7月改訂版を作成しました

コンテンツプロバイダ(乗換検索業者)への「標準的なバス情報フォーマット GTFS-JPデータ」の提供方法をまとめたマニュアルを改訂しました。

新たに、「GTFS-JPデータのチェック」のマニュアルを作成しました。

以下のページを参照ください。

カテゴリー: マニュアル, 標準的なバス情報フォーマット | コンテンツプロバイダへのデータ提供マニュアル2023年7月改訂版を作成しました はコメントを受け付けていません

【開催告知】2023年3月4日(土) 公共交通オープンデータ最前線2023を開催します

「公共交通オープンデータ最前線2023」をインターナショナルオープンデータデイに開催します。 ぜひご参加ください。

  • 日時:2023年3月4日(土) 13:00~17:00
  • 場所:東京大学 工学部2号館213号大講義室(本郷キャンパス)、同時Youtube配信(ハイブリッド開催)URLは参加申込をいただいたメールアドレスに送付いたします。
  • 主催:一般社団法人日本バス情報協会
  • 後援:一般社団法人社会基盤情報流通推進協議会ほか(予定)
  • 参加費:2000円

詳細・申し込みページ Peatix
https://gtfs2023.peatix.com/

カテゴリー: イベント情報 | コメントする

GTFSによる公共交通オープンデータの整備・活用の進展(2022年8月JCOMM発表ポスター)

2022年8月26日,27日に開催された「第17回日本モビリティ・マネジメント会議」にて発表したポスターを公開します。GTFS(標準的なバス情報フォーマット)の普及のためにどうぞご利用ください。

カテゴリー: 標準的なバス情報フォーマット | コメントする

GTFS・バスデータ整備実習を開催します

2022年8月31日(水)東京にて、日本バス情報協会主催「GTFS・バスデータ整備実習」を実施します。

  • 内容:PCを持参していただき、無償のGTFSデータ作成ツール(見える化共通入力フォーマット)を使用してデータ作成を学びます。
  • 対象:市町村の公共交通、コミュニティバス担当者。10路線程度の小規模バス事業者のダイヤ担当者。(申し込み先着30名)
  • 日時:令和4年8月31日(水)10:00~17:00
  • 会場:ちよだプラットフォームスクウェア(東京都神田錦町3丁目)
  • 費用:3万円
  • 詳細、申込はこちらをご覧ください。

カテゴリー: セミナー・講習 | GTFS・バスデータ整備実習を開催します はコメントを受け付けていません

【開催記録】公共交通オープンデータ最前線 2022

2022年3月5日(土)開催のイベント「公共交通オープンデータ最前線 2022」では、合計20件の発表をいただきました。その中で、事後のアーカイブをご了承頂いた発表資料をまとめております。

開催概要

動画

第1部: 一般社団法人日本バス情報協会 設立シンポジウム

伊藤昌毅(東京大学/日本バス情報協会)「公共交通オープンデータ この1年を振り返る」

関本義秀(東京大学/社会基盤情報流通推進協議会)

日高洋祐(一般社団法人JCoMaaS)

太田幸雄(株式会社ヴァル研究所)

高橋徹(株式会社ナビタイムジャパン)

奥津浩一(株式会社駅探)

武藤条(ジョルダン株式会社)

西沢明(地域・交通データ研究所/日本バス情報協会)「日本バス情報協会の活動状況と今後の活動予定」

伊藤昌毅(東京大学/日本バス情報協会)「オープンディスカッション」

第2部 インターナショナルオープンデータデイ コミュニティセッション

酒井達朗(山形県企画調整課)「広域自治体による交通オープンデータ 〜山形県公共交通データ政策の現状と課題〜」

町田千尋(徳島県県土整備部次世代交通課)「徳島県における公共交通オープンデータ化の現状 〜持続可能な公共交通ネットワークの実現を目指して〜」

片岡源宗「高知県地域の取組み」

中村太覚(広島県バス協会)・木本健太(広島電鉄株式会社)「2020年度広島都市圏バスロケデータGTFS化事業について」

齊藤良明(芸陽バス株式会社)「GTFSデータ 活用事例 広島県での災害時の交通情報提供について取り組み GTFSデータを災害時情報提供に活用する」

小杉直(日本バス協会)「日本バス協会 IT情報化推進特別委員会の取り組み」

諸星賢治(合同会社MoDip)「地域で盛り上がりを見せる公共交通オープンデータ活用」

高野孝一(Sujiya Systems)「きちんと使えるデータの基礎知識 バスデータ編」

太田恒平(株式会社トラフィックブレイン)「オープンデータではじめる熊本都市交通リノベーション」

藤本賢志(KumaMCN)「最寄りのバス停にバスがあと何分で着くかだけを表示するミニサイネージを作りました」

松浦慎平(社会基盤情報流通推進協議会)「GTFSデータリポジトリ サーバレスで作るGTFS共有システム」

町田宜久(株式会社NTTデータ)「MaaS推進に向けた交通関連データ共通フォーマット(GTFS-JP)の活用」

伊藤昌毅(東京大学)「クロージング」

カテゴリー: イベント情報 | 【開催記録】公共交通オープンデータ最前線 2022 はコメントを受け付けていません

GTFSによる公共交通オープンデータの普及活動(2021年8月JCOMM発表ポスター)

2021年8月20日,21日に開催された「第16回日本モビリティ・マネジメント会議」にて発表したポスターを公開します。GTFS(標準的なバス情報フォーマット)の普及のためにどうぞご利用ください。

カテゴリー: 標準的なバス情報フォーマット広め隊 | コメントする

コンテンツプロバイダへのデータ提供マニュアル (2024年8月 パートナーダッシュボードのURL修正・Google新管理画面に対応)

コンテンツプロバイダ(乗換検索業者)への「標準的なバス情報フォーマット GTFS-JPデータ」の提供方法をまとめたマニュアルを整備しました。Googleマップ(Google乗換案内)へのデータ登録手順も掲載しておりますので、参考にしてください。

2021年7月 内容を見直しました。初回の登録に役立つ「初回登録編」と、運用開始後のダイヤ改正時に役立つ「公開後の管理・活用」としてまとめました。

2022年6月 小改訂を行いました。初回登録編は章の校正を見直しました。

2023年7月 内容を見直しました。「データのチェック」編を新たに作成しました。

2024年2月 Googleのパートナーダッシュボード(管理画面)の画面デザインが変わったことにより、新画面の内容に改訂しました。

2024年8月  Googleのパートナーダッシュボード(管理画面)の URL変更に対応

標準的なバス情報フォーマット コンテンツプロバイダへのデータ提供 初回登録編 (2024/8/6改訂 パートナーダッシュボードのURLを修正)

コンテンツプロバイダへのデータ提供初回登録編 改訂履歴

Google乗換案内 公開後の管理・活用( 2024/8/6改訂 パートナーダッシュボードのURLを修正 )

Google乗換案内 公開後の管理・活用 改訂履歴

GTFS-JPデータのチェック(2024/2/25改訂)

GTFSデータのチェック 改訂履歴

カテゴリー: マニュアル, 標準的なバス情報フォーマット | 2件のコメント